不登校や引きこもりに悩む
子ども・若者を応援する団体
自分らしく未来を歩めるように
ちゅらゆいが大切にしている活動の1つに居場所があります。
居場所では利用者同士の交流や支え合いがあります。
居場所を見学に来た人のから「子どもたちが明るくてびっくりした」と感想を述べられます。
最初は緊張が強い子ども・若者も、仲間同士の交流を通して「本当の自分」を取り戻していきます。
ちゅらゆいの目指す居場所では「何もしなくてもこれる」ことを大切にしています。
居場所では無理に活動しなくても良いし、一人で過ごす時間も大切にしています。
その人のタイミングで利用者の輪に入ったり、
様々な体験や活動を通して「本当の自分」が取り戻せるように応援しています。


Vision
ちゅらゆいが目指す未来
子ども・若者たちと一緒に新しい可能性を開き未来を作る
様々な理由で社会孤立している子ども・若者たちやその家族が、
ちゅらゆいでの活動を通して新しい可能性を開いていくことを応援しています。
どんな人にも未来への可能性は開かれています。
今は未来への可能性が見えないかもしれませんが、
様々な体験や人との出会いによって可能性は広がっていきます。
また、子ども・若者たちが抱える問題を知らない人たちにも知ってもらいながら
社会全体でこの問題を考えていけるよう啓発することも大切な活動だと考えています。
Mission
ちゅらゆいの使命
家庭や学校、社会ではない居場所として
子ども・若者たちのありのままを受け入れる
家庭や学校、社会ではないからこそ、
人との比較や他人からの評価を気にせずに、本当の自分を見つめることができます。
比較や評価ではない自分を取り戻して社会参加のかたちを見つけられるように応援します。


- https://www.churayui.org/first.html
ちゅらゆいのことをはじめて知る方は
まずはこちらから3分で分かる
ちゅらゆい - https://www.churayui.org/about/profile.html
団体概要や会計の情報は
こちらから団体概要
-
沖縄の貧困について知りたい方は
こちらから取り組む課題